【歴史的名著】『人望が集まる人の考え方』 要点3つ

こんにちは~ねこかいちょーです🌻

本日は歴史的名著である『人望が集まる人の考え方』の中から、
これだけは覚えておこう👍」ってポイントを3つご紹介させていただきます✨

それではいきましょう(`・ω・´)ゞ

目次

まずは結論

  • 相手を尊重し、相手の話をしっかり聞く
  • 心の底から微笑みかける
  • 自信にあふれた表情・態度を心がける

この本は本当に「ためになるな~」ってことが随所に散りばめられていて、
ポイントを上げだしたらキリがありません💦
私は本で気に入った箇所はドッグイヤーを作るタイプなのですが、
この本はもう至るところがドッグイヤーだらけです😅

改めて数えてみたらなんと27個ありました。
本書は239Pですので、
1割以上がドッグイヤーという驚異的な個数です。

こんなに折られたらメルカリで売られへんやん、
ア~ホ~(´・ω・`)

これは絶対売りません!
お子様たちが大きくなったら読ませるし、
孫が出来たら読み聞かせるねん(*´ω`*)

いやいや、気早すぎやしww
1世紀超えて読みつがせる気かいな😅
(ちなみに本書は1956年刊行⌚)

っていう小芝居はまぁさておき、
そんな感じなので悩みに悩んだすえに
「3つ選べって言われたらこれかなぁ」
ってのを厳選してみました 💡 💡 💡

それでは解説いきましょう!

本書の概要

題名:人望が集まる人の考え方

本書は1956年刊行という、半世紀以上前の本です。
著者はレス・ギブリンさん。
アメリカの心理カウンセラーの方ですね。

全世界で累計500万部以上も売れているという。
バケモノ級のビジネス書です👏

もしかしたらあなたの会社の社長さんや、
あなたのおじいちゃん👴・おばぁちゃん👵も
読んだ事があるかもですね🎵

ポイント1:相手を尊重し、相手の話をしっかり聞く

1つ目のポイントは
「相手を尊重し、相手の話をしっかり聞く」
です。

って言われてもなぁ・・・
耳タコワードだし、
具体的になにすりゃいいの?

具体的な行動はケースバイケースですが、
まずは前提をしっかり認識しましょう。

それを認識できれば、
適切な行動が取れます( ̄ー ̄)bグッ!

では解説していきますね🎵

前提

  • 人は自分の重要性を認めてほしいと願っている
  • 人は論理ではなく感情で動く生き物である
  • 人は自身を軽んじる相手に反発する

ドラマや漫画でよくあるね~
・「同じことを何度もやらされた」
・「『どけ』と言われた」
・「不良債権を押し付けられた」

あるね~でやりすぎると
・「やろう、ぶっ○ろしてやる!」(某青狸)
・「あんた、あたしにどけっていったんですぜ」(某殺し屋)
・「倍返しだ!」(某銀行マン)
ってなるんだよねw

ま、ドラマや漫画はフィクションなので演出が過剰になりますが、
現実でも上述の前提は多くの人に当てはまるかと思います・ω・

人は自分で思っているよりも
『プライド・メンツ・自尊心』
を大事にする生き物です💎

なのでそれを尊重してくれる人には好意❤を持ち、
粗雑に扱う人には反発👹するというわけですね。

解説

さて、人は自分を尊重してくれる人に好意を持つと述べましたが、
問題はどうやったら相手に「あなたを尊重しています」
って伝えるのか、です。

ねこしゃちょー!
尊重しているよ~!!

きさま、何が狙いだ?
そんな事言っても
うちの豆乳プリンはあげへんでー(´・ω・`)

ちょ、まじやって(´;ω;`)

あらそう?
んじゃ誠意で示してもらおうかな❤

うちドモホルンリンクルの
お化粧セットが欲しいな~🎵

ってなるのがオチですからね💦
ねこしゃちょーにそんなこと言おうもんなら、
むしり取られること必定です(´・ω・`)

ではどう伝えればよいのか?
それを実現するために分かりやすくて有効なのが、

『相手の話をしっかり聞くこと』
なんですね。

ここで大事なのは
「あなたの話をしっかり聞いているよ」
っていうことが相手にきちんと伝わることです。

相手に伝わる『聞き方』と伝わらない『聞き方』

  • 相手の顔を見て、身体を向けて、話を聞く
  • 相手の話をさえぎらず、最後までじっくり耳を傾ける
  • 話を聞き終わったら、質問したり相手の言葉を使って反芻する
  • 相手の顔を見ない
  • 相手の話をさえぎって「要はこういうことだよね」と勝手にまとめる
  • 話を聞き終わっても何も反応を示さない

これを実践すれば

お、こいつはちゃんとうちの話を聞いとるやん🎵
ういやつじゃのう(*´ω`*)

となるでしょう( ̄ー ̄)bグッ!

そしてこんなセリフをねこしゃちょーから
引き出したことの無い私は、
きっとまだまだなのでしょう(´;ω;`)

ポイント2:心の底から微笑みかける

2つ目のポイントは
「心の底から微笑みかける」
です。

作り笑いや目が笑ってないのは駄目です😀

口角を上げ目も微笑み ニコッ😊って感じです🎵

解説

心から微笑むことで期待できる効果は2点あります。

  1. 微笑みかけられた相手は親愛の情を抱く
  2. 微笑む事で自身が穏やかな感情になる

それぞれ解説していきますね。

微笑みかけられた相手は親愛の情を抱く

人間には好意の返報性という習性があります。
「人は自分に好意を持つ人に好意を持つ」という心理現象ですね。

そして「私はあなたに好意を持っています」と手っ取り早く伝える方法が
「心の底から微笑みかけること」なんです。

ニコッ😊

(ん、なんだろう?
 まぁ、悪い気はしないのでとりあえず)

ニコッ😊
(って返しておこう)

って感じですね❤

微笑む事で自身が穏やかな感情になる

穏やかな感情になると顔が微笑みますよね。
これ実は順番を逆にして、先に微笑む顔を作っても穏やかな感情になるんですよ。

なんかスピリチュアルな事言い出したぞ、
こいつ大丈夫かな?

いいから騙されたと思ってやってみなはれ・ω・

はいはい、わかりましたよ~
ニコッ😊

1分経過~どう❓

あ、たしかに。
なんとなく穏やかな感じになってきたかも🎵

どやっ(*´ω`*)
わしの言う事に間違いはないのじゃ(・∀・)

あ、今度は殺意の波動に目覚めそうかも👹

ちょーしこきました~ごめんなさい(´;ω;`)

ポイント3:自信にあふれた表情・態度を心がける

3つ目のポイントは
「自信にあふれた表情・態度を心がける」
です。

って言われてもなぁ。
具体的には何するの❓

確かにこのままではちょっと抽象的ですね💦
私なりの解釈で

・やるべき事
・やってはいけない事

を解説していきます!

解説

  • いつでもどんな状況でも微笑む
  • 背筋を伸ばし、胸や声を張り、どうどうと歩く
  • 物事を断定して言い切る(「~です」)
  • せっぱつまった表情やおどおどとした表情をする
  • 背中を丸め、小さい声でぼそぼそと話し、とぼとぼと歩く
  • 物事を曖昧な言い方をする(「~だと思います」)

これを実践すれば、
自信にあふれた表情や態度に見えることでしょう( ̄ー ̄)bグッ!

自信ありそう👍

ちょっと、このクレカの明細の「AV」って何よ❓

あぁ、Audio Visual機器のことやで~。
こないだ買ったテレビのことや。

あぁあれね。
んじゃこの「きんたろう」は❓

「サラリーマン金太郎」のことや。
こないだ漫画買ってん。

そゆことね。
今月もクレカ高いなぁ~。

あぁ、今度単価の高い仕事に変えるよ。
あとこのブログの収益が出るから、
それで楽になるよ👍

素敵、抱いて❤

自信なさそう👎

ちょっと、このクレカの明細の「AV」って何よ❓

え、えと、なんやろうなぁ。。。
多分なんかの機械のことやと思うで~タブン・・・

ふ~ん・・・
んじゃこの「きんたろう」は❓

あ、あぁ、えと、金太郎飴のこと、やと思うわ~

そんなもんいつ買ってん・・・
まぁいいわ。
今月もクレカ高いなぁ。

え、そんなに使い過ぎた?
どうしようかなぁ・・・

う~ん、とりあえずリボ払いで耐えるしかないかなぁ・・・

こいつ大丈夫かな~(´;ω;`)

まとめ

『【歴史的名著】人望が集まる人の考え方

の要点について解説させていただきました。
要点を3つにまとめると、

  • 相手を尊重し、相手の話をしっかり聞く
  • 心の底から微笑みかける
  • 自信にあふれた表情・態度を心がける

です。

今回は3つだけをご紹介させていただきましたが、
本記事を読んで本書に興味を持っていただいた方は、
ぜひ実際に手にとってご確認いただけたら幸いです(*´ω`*)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よかったらシェアお願いします(*´ω`*)
目次
閉じる